Hourai/富山市総曲輪
2015年08月15日
「02(ゼロニィ)」8月号より、今年5月、富山市市民プラザ近くにオープンした街なか食堂「Hourai」のご紹介。
タニタ食堂がメニューを提供しているということで、
店内のお客様は、ほとんどが女性でした。
白が基調の店内は、天井も高く開放感があり、とてもすごしやすい空間でした。
お店のシステムは、食券形式で、
この日は日替わり定食と、Hourai定食、冷やしうどんがありました。
小鉢やメインなど、セルフサービスで、ご飯ももちろん、自分で入れます。
お茶碗がタニタ仕様になっていました。
量は、どれだけでもOKなのですが、
入れた量によってカロリーがわかるようになっています。
テーブルにスケールも設置してあるので、ちゃんとカロリー計算しながら、
食事ができますね。
ちなみに、このお茶碗…欲しいと思う方も多いのでは?
なんと、食券と同じ券売機にお茶碗の券がありました!販売してます。
券売機には、タニタのレシピ本なんかもありましたよ。
私はHourai定食を注文しました。
白身魚の野菜あんかけがメインの定食で¥830でした。
カロリーが、少なめで健康志向というと味が薄めというイメージがありましたが、
全然そんなことはなく、しっかりとした味付けで大満足でした。
食べるときにも、タニタ仕様がありました!
テーブルの上の、マカロンタイマーは、食事をゆっくりよく噛んで食べるためのもの。
一つの定食を食べる時間は、20分が理想的だそうです。
チャレンジしてみましたが…17分が限界でした。
そのおかげで「ゆっくり食べる」を心がけるようになりました。
意識するって大事なことなんですね。
日替わり定食は、鶏肉のしそ焼き定食や、ささみのピカタ定食など、
日によっておいしそうなメニューがありました。
日替わり定食を全部制覇して、健康的に、スリムになれるなんて、理想的ですね。
街なか食堂 Hourai
関連ランキング:定食・食堂 | 大手モール駅、国際会議場前駅、グランドプラザ前駅
Editor
- 広告Div.ディレクター / デザイナー
- デザイナーのミズカミです。クライアントさまの「見えない思い」を形にするのが私のお仕事です。(←師匠の受け売りです…。)今年の目標は「Twitterを始める」です。
Latest Entries
-
日本料理「雲海」/ ANAクラウンプラザホテル
- 2018.07.26
- blog
まだまだ暑い日が続いております。 こんなに暑いと冷たいものやさっぱりしたものが食べたくなりますね。 前回に続いて、ホテルラ…
-
富山第一ホテル 中華料理「白楽天」/ 富山市桜木町
- 2018.06.25
- blog
梅雨も明け、暑い日々が続いてますね。 室内にいるだけでも熱中症になってしまうので、水分を十分に取るようにしましょうね。 さ…
-
トラットリア・ジュスティーノ/星井町
- 2017.12.05
- blog
雨が降ってます...そして風がすごく冷たいです。 こんな日は、あたたか〜いパスタが食べたーい!...ということで、 星井町の隠れ…
-
ハロウィン撮影会 in とうぶふれあいフェスタ開催しますよー♪
- 2017.10.26
- お知らせ
「とうぶふれあいフェスタ」開催のお知らせです! 北日本新聞販売店のブースでは毎年好評のフェスタ号外発行のほか今年は「ハ…
北日本新聞の読者様には地域情報が満載のフリーペーパー「02」「まんまる」「みらーれ」を毎月新聞と一緒にお届けしています。清水販売店では1週間の無料試読のお客様でご希望の方には過去三ヶ月分の情報誌、その他北日本新聞の刊行物を差し上げております。詳しくはこちら
広告: 端末0円でどこでもインターネット接続のワイマックスが手に入る