「新聞教育元年」キャンペーン
2011年03月19日
平成23年4月から「新学習指導要綱」が改定され学校の授業にも新聞が活用されるようになります。
北日本新聞はこの改定に向けた新企画NIE(教育に新聞を)を日替わりテーマで毎日掲載しています。
こどものいるご家庭にはきっとお子さんの教育にも役立ちます。 …続きを読む
死者・不明2000人超 M9.0に修正【号外】
2011年03月13日
新たに東日本大震災でマグニチュードが修正されたことなどを報じるPDF号外を店頭およびwebunにて配布中です。
宮城で震度7 【号外】
2011年03月11日
11日午後2時45分ごろ、東北地方で大規模な地震が発生しました。気象庁によると、宮城県北部や中部で震度7を観測。震源は三陸沖で震源は約10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは8・8で国内最大規模。
富山地方気象台によると、県内では富山市、滑川市、立山町、小矢部市、射水市でそれぞれ震度3を観測。
webunおよび販売店にて号外を配布しております。
ニュージーランド地震救援金受け付け
2011年02月27日
北日本新聞社と北日本放送は、ニュージーランド地震で被災した県人とそのご家族の支援のため、26日から救援金を受け付けます。県を通じ、被災地などでの活動に活用します。県民・読者のみなさまのご協力をお願いします。 …続きを読む
富山の23人被災 NZ大地震、12人の安否不明【号外】
2011年02月22日
先ほど号外が入りました。詳しくはwebunまたは販売店にて号外を配布しております。
ニュージーランド南島のクライストチャーチ市で22日、大規模な地震が起き、現地の学校で研修していた富山市の富山外国語専門学校教諭2人と学生21人の計23人が、昼食中に建物の倒壊に巻き込まれた。現地から同校に入った連絡で分かった。 …続きを読む
有名駅弁とうまいもの大会 @富山大和
2011年01月27日
毎年恒例となった「日本全国有名駅弁とうまいもの大会」が今日から富山大和にて始まりました。
人気の駅弁・話題の弁当や、うまいものなど全国各地の美味が2週間わたって大競演! …続きを読む
新年の御挨拶
2011年01月03日
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
日頃のご愛顧を感謝いたしますとともに
新しい年が素晴らしい一年になりますように
皆様のご健勝ご発展をお祈り申し上げます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
平成23年 元旦
富山にUターンを 東京で就職セミナー
2010年10月20日
富山へのUターン就職をアピールする「元気とやま!就職セミナー」が20日、東京都新宿区のリーガロイヤルホテル東京で開かれた。県が10、11月の2カ月間、東京、大阪、名古屋、金沢の4会場で2回ずつ行っており、この日は東京会場の1回目。
富山でハンバーグを食べるなら「峠の茶屋 Anno」
2010年10月08日
先日テレビで紹介されていた峠の茶屋 Anno へ行ってきました。 ググると食べログに登録されていたので地図を参考にドライブ。しかしどうもお店が見当たらずお店に電話してみるとどうやら登録されている地図情報が間違っているとのこと。正しい地図情報はこちら この日はあいにくの曇り空でしたが田畑に囲まれたオープンテラスで食べるハンバーグは最高でした。心身ともに癒されます。[Not a valid templ......続きを読む
入善ブラウンラーメン
2010年09月22日
富山県のラーメンといえば「富山ブラック」が
有名ですが、最近では入善町商工会青年部が考案した
「入善ブラウンラーメン」が売れ行き好調とのことです。 …続きを読む